YTOな"こころ"のブログ

YTOな"こころ"のブログ

毎週17時更新!やましなおの整骨院の雑記ブログです('ω')

【スーパーフード】今話題のオートミールを食べればどんなメリットがあるのか?

オートミールアイキャッチ

こんにちは!やましなおの整骨院です😊

 

世界的モデルのミランダ・カーさんや女優のキャメロン・ディアスさん

日本でいえばローラさんやダルビッシュ優投手などなど、芸能人やアスリートも食べているオートミール🍽

ここ数年、日本でも話題のスーパーフードですから、気になっている方も多い商品ではないでしょうか?

 

オートミールとは、"オーツ麦"と呼ばれる穀物を調理しやすくしたシリアル食品です。

シリアル食品といえば、コーンフレークやフルーツグラノーラなどに代表されるサクサク食感の甘いフレークをイメージされるかもしれません🌾

しかし、オートミールに関してはお湯や電子レンジを使い、ふやかして食べることの多い主食です。

ですから、コーンフレークやグラノーラの仲間ではありますが、どちらかといえば"おかゆ"に近い食品と言えるでしょうね(笑)

 

まぁ、お世辞にも味が美味しとは言えないわけですが...。

そんなオートミールがなぜ今、注目を集めているのか?

そして、食べることで一体どんなメリットに期待ができるのか?について、今回はわかりやすく解説していきます。

オートミールを主食にすることを検討している!という方は、ぜひ最後までご覧ください😌

 

○圧倒的な食物繊維の含有量

食物繊維

オートミールの最大のメリットといえば、やはりダイエットに効果的なスーパーフードであるということではないでしょうか。

アメリカでは、オートミールは一般的な食べ物(主食)ですが、実は日本でも1900年代前半から製品化されていた商品です😳

オートミールが昔から日本にあったなら、なぜ今さら注目を集めているの?」

というアンサーが、ダイエット効果への期待感なのかもしれません。

 

そもそもオートミールが日本で流行しなかったのは、日本人の主食が米だったからですよね。

ダイエットをするなら白米より炭水化物の値が低い玄米を食べるという選択肢もあったわけですから、オートミールが流行らなかったのも頷けます🤔

ということで現在の流行は、玄米を食べるメリットとは違うオートミールならではのメリットに注目されたからと結論付けられますね。

では、玄米にはないオートミールのメリットとは一体何でしょうか?

 

まず、特筆すべきは圧倒的な食物繊維の含有量です。

オートミールの食物繊維は、玄米の約3倍(100あたり9.4g)

食パンやシリアル食品など、他の食品と比べても圧倒的に多い含有量を誇っています。

 

しかも、水に溶けやすい水溶性と水に溶けにくい不溶性の食物繊維をバランス良く含んでいますから、糖質の吸収を抑えながら腸内環境を整えてくれるでしょう。

せっかく食べる量を減らし、ダイエットに取り組んでも、腸内環境が悪くなれば脂肪はなかなか落ちません😥

無理のないダイエットや健康維持のためにも、バランス良く食物繊維を摂取することは非常に重要といえますね。

 

○脂肪合成を阻止する低G1食品

低G1食品

ダイエットの天敵といえば、炭水化物やカロリーの値に注目される方も多いかと思います。

しかし、オートミールの糖質やカロリーって正直それほど低いわけではないんですよね😳

特にカロリーに至っては、玄米より多かったりもします(笑)

 

「じゃあ、全然ダイエットに向いてないじゃん!」

と思われた方、どうかご安心下さい。

オートミールがダイエットで人気なのは「低G1食品」に分類されているからです☝️

 

低G1食品とは、食後の血糖値上昇を示す"G1"という指数が低い食品のこと。

食べ物を摂取した時の炭水化物は、体内で糖に変換されるので、食事後にはどーしても血糖値が上昇します⬆️

 

そんな血糖値を下げてくれるのは、膵臓から分泌される"インスリン"というホルモン。

...なのですが、インスリンは血糖値を低下させるのと同時に脂肪の分解もセーブしてしまうのです😥

個人差はありますが、インスリンの分泌量が増えれば増えるほど、脂肪量は蓄えられてしまうかもしれません。

 

つまり、G1値が高いとダイエットが上手くいかないだけでなく、糖尿病などのリスクも高まってしまうわけです。

種類にもよりますがオートミールや玄米は、白米と比べても、かなりG1値が低い主食といえるでしょう✨

 

気をつけたいのは、カロリーが高いからといって、必ずしもG1値(血糖値)が高くなるわけではないということ。

炭水化物もカロリーも体を作るための非常に重要な栄養素ですから、低G1食品を上手く取り入れていきたいですね😌

 

○まとめ

まとめ

ということで今回は、今話題のオートミールを食べるメリットについて、わかりやすく解説していきました。

オートミールの主なメリットには

  • 食物繊維が豊富なこと
  • 低G1食品であること

を挙げさせて頂きました。

 

オールミールの食物繊維には、水溶性と不溶性の食物繊維がバランス良く含まれています。

その中でも水溶性食物繊維の一種である"β-グルテン"は、特に含有量が多い食物繊維といえるでしょう🌿

 

β-グルテンは、食物繊維のメリットでご紹介したように糖質の吸収を抑制したり、腸内環境の改善に効果的なだけでなく

免疫細胞の働きを高める役割や心臓病の発生リスクを低下させる働きにも期待ができる食物繊維です。

 

また、他の主食(玄米やパン)と比べて、かなり多くのカルシウムが含まれていることもメリットではないでしょうか。

栄養素をしっかり摂取して体を作りながら無理なくダイエットできるので、モデルやアスリートの方が生活に取り入れられているのも納得です💪

まさにオートミールは、今どきのヘルシーなダイエット方法なのかもしれませんね。

 

そんなメリットだらけのオートミールですが、腸内環境がもともと悪い人の中には、腸内の炎症レベルが上がってしまった...という事例もあるそう。

良いと言われている栄養素も、体質によって合う・合わないがありますから、少しだけ注意が必要ですね⚠️

体質に合わないと感じたら、無理せず摂取するのを中断しましょう。

 

オートミールの食物繊維は長く持続し、食欲をコントロールしてくれるので

「毎食オートミールはツライ...」

という方は、朝食で食べるようにすれば良いかもしれませんね🍽

ぜひ、今話題のスーパーフード"オートミール"を試してみてはいかがでしょうか?