YTOな"こころ"のブログ

YTOな"こころ"のブログ

毎週17時更新!やましなおの整骨院の雑記ブログです('ω')

【連休明けは要注意】五月病の原因と対処法を簡単解説

五月病

こんにちは!やましなおの整骨院です😊

 

ゴールデンウィークなどの大型連休後に注意したいのが『五月病

 

五月病になると、軽度のうつみたいな症状が現れます。

 

●熟睡できない

●食欲が湧かない

●なんとなくやる気がでない

などは、五月病の初期症状かもしれません😱

 

そこで今回は、連休明けに気を付けたい「五月病の原因と対処法」について、わかりやすく解説いたします。

 

五月病は今や、5人に1人が経験するという身近な病気ですから

一緒に対処法を学んでいきましょう✨

 

 

五月病の原因とは?

原因

五月病の主は原因は、気候や環境の変化によるストレスだと考えられています。

 

特に4月〜5月にかけては、進学や就職・人事異動などで

新しい環境に身を置くことも多い季節💼

 

当然、生活習慣がガラッと変わってしまう場合もあり、ストレスを溜め込みやすいのです。

 

ちなみに、五月病は正式な病名ではありません。

 

病気の正体は

適応障害(一時的なストレス)

うつ病(脳の機能障害)

パニック障害(パニック発作)

●パーソナリティ障害(対人による障害)

などの様々な心理的・社会的要因が考えられます。

 

また、ゴールデンウィークなどの大型連休によって緊張の糸が切れてしまうと

バーンアウト・シンドローム(燃え尽き症候群)に陥る恐れもあり、注意が必要です😵

 

五月病になりやすいのは

●真面目で完璧主義な性格

●何でも一人で抱え込むタイプ

●他人に配慮しすぎる人

 

上記に当てはまる場合は、特に気を付けたいですね。

 

五月病の対処法

対処法

病気の原因を特定しにくい五月病は、どのように対処すれば良いのでしょうか?

 

五月病の対処法として心掛けたいのは

1.我慢して継続しない

2.趣味や運動の時間を確保

3.嫌な環境からはエスケープ

以上の三つです。

 

それでは、詳しい対処法を見ていきましょう☝️

 

1.我慢して継続しない

我慢

五月病対策として特に重要なのは、ストレスの原因となる物事を我慢して継続しないということです。

 

頑張りすぎ・我慢しすぎは、心身のストレス反応が最も現れやすい行動🤔

自覚症状がないにも関わらず、突如体調不良に襲われるバーンアウトの危険性も秘めています。

 

適応障害からうつ病になってしまう場合も、我慢によるストレスの影響は大きいでしょう😓

 

特に真面目な完璧主義者は、体の不調を感じていても

我慢して続けてしまう傾向があるので注意したいですね。

 

限界を感じたら、すべて自分でこなそうとせずに

周りへ助けを求めることも大切なのではないでしょうか🤝

 

2.趣味や運動の時間を確保

趣味

五月病を防ぐためには、趣味や運動の時間を確保することも重要といえるでしょう。

 

好きな趣味や運動の習慣は、幸せホルモン"セロトニン"の分泌に期待ができるからです🥰

 

セロトニンは、ストレスにより高まった交感神経と副交感神経のバランスを整える役割を担っています。

 

特に続けていて「楽しい!」と感じられる趣味や運動は、セロトニンの分泌を促す手段として非常に有効🍀

 

嫌なことに使う時間を極力削って

一日の中で最低でも30分〜1時間は、好きなことに使う時間を確保したいですね。

 

3.嫌な環境からはエスケープ

道

五月病の対処法として最後にお伝えしたいのは、嫌な環境からエスケープしてもオッケーということです。

 

原因不明の体調不良が治らない場合は、今の環境そのものに問題があるかもしれません🤔

 

周りと協力できるように心掛けていても、状況が改善しない

嫌なことやルールと違うことを強要されるような環境なら、迷わずエスケープするべきだと思います。

 

好きな趣味でお金を稼ぐのは、簡単ではないかもしれませんが

自由な時間を作れる環境に転職するのは、意外と簡単😌

 

イージーゲームです(笑)

 

いわゆるブラック企業から逃げることは"敗退"ではなく"改善"

アナタの価値を評価できない環境にいるのは勿体ないです。

 

自分から環境を変えてやる!

という選択肢も視野に入れておきましょう。

 

最近の転職サイトには

リクルートエージェントなどのサポート機能も充実してますからね✨

 

エスケープする・しないの判断は別として

心の余裕を保つために逃げ道を作っておくのは大事だと思います。

 

自分のやりたいことや好きなことを重視して、五月病の原因となるストレスを撃退しましょう👊