YTOな"こころ"のブログ

YTOな"こころ"のブログ

毎週17時更新!やましなおの整骨院の雑記ブログです('ω')

【今こそ大事にしたい手書きの習慣】文字を書くことで得られる3つのメリット

手書きの習慣

こんにちは!やましなおの整骨院です😊

 

パソコンやスマホタブレットなど、デジタルデバイスの進化により、文字を書かなくなったという方も多いのではないでしょうか?

最近では、学校の授業でもタブレットを使う場面が増えているそうです😳

 

かく言う私も、こうしてパソコンで文字を打っているわけですから(笑)

ペンで文字を綴る機会は、確実に減っていると思います。

 

そこで今回は、今こそ大事にしたい手書きの習慣。

文字を書くことで得られる3つのメリットを解説いたします📝

 

時間効率を考えると、パソコンやスマホを使った方が処理が早いのは紛れもない事実でしょう。

しかし、手書きには手書きのメリットがしっかりあるんです!

 

「そーいえば最近、全然文字を描いていないなぁ...」

という方は、文字を書くことの素晴らしさをぜひ一緒に学んでいきましょう✨

 

 

脳が活性化する

脳の活性化

文字を書く習慣で得られるメリットの一つ目は、脳が活性化するということです。

 

なぜ文字を書くと脳が活性化するの?

手書きの動作により脳も刺激されるからですよ

 

文字を書く時には、手をたくさん動かしたり、頭をフル回転させて問題を整理しなければなりません。

 

手は第二の脳と称されるように、手の神経と脳は密接に繋がっています。

「脳を鍛える目的で、手先の運動を推奨されたことがある!」

という方も、もしかしたらいらっしゃるのではないでしょうか。

 

兎にも角にも脳を活性化させるためには、手先を動かすことが非常に重要なのです。

 

また、問題を解く瞬間にも頭をフル回転させて文字を考える必要がありますから、脳の活性化に有効といえるでしょう🌿

 

特に作文や論文・会議資料で文章を考える場合は、構成や展開も模索する必要があるので、より脳の活性化に繋がると思います。

 

でも手先を動かしたり構成を考えるのはパソコンも同じだよね

そーですね!でも手書きと比べるとその動きは限定的なんです

 

例えば、手書きで文字を書く時は、漢字の変換を頭の中で考えて書き起こす必要があります。

また、文章を見やすくするためのレイアウトなどを思考錯誤する必要があるかもしれません💭

 

逆にパソコンやタブレットは、漢字の変換や綺麗なレイアウトは、一瞬で処理することができますよね。

 

つまり、手先の動きや頭を使って構成を考える量は、手書きの方が圧倒的に多いわけですから脳を活性化させるためには手書きがオススメといえるわけです☝️

 

「何となく集中力が続かない...考えがまとまらない...」

という場合は、一度メモ帳などに手書きでまとめてみると良いかもしれません。

 

知識が定着しやすい

記憶力アップ

文字を書く習慣で得られるメリットの二つ目は、知識が定着しやすいということです。

 

手書きの方が頭が良くなるってことかな?

どちらかといえば記憶に残りやすいって感じですかね

 

私たちの脳のスペックは、大体DVD3万枚分もある!と言われていますが、全ての情報を記憶することはできません。

 

残念ながら自分が収集した情報のうち、1時間の経過で約50%。

1日経過すると約70%も忘れてしまっているのです。

 

多少の個人差はあるかもしれませんが、脳が必要でないと感じた情報は、いつの間にか記憶から排除されていることでしょう。

 

しかし、忘れることは新しい情報を取り込むために重要な機能でもあるのです。

 

新しい情報を取り込むために手書きが役立つってこと?

鋭い(笑)脳に重要な情報を判断させる上で手書きはかなり有効です

 

例えば、学生時代のテスト勉強📚

教科書を復習した後、重要な部分をノートに何度も書き写して覚えた!という方も多いのではないでしょうか?

 

ノートへの書き写しは、前述の脳のスペック問題を考えてみても、めちゃめちゃ理にかなった方法だと思います😌

地味で結構シンドイですけどね...(笑)

 

そもそも、脳に入ってくる情報の必要 or 不必要を分別しているのは、RASと呼ばれるフィルター機能です。

 

友達と昔の思い出話をした際に

「そんなことあったなぁ(笑)」

となるのは、人によって記憶の重要度(印象に残った場面)が異なるからでしょう。

 

ですから、強制的にRASへ「これは必要な情報だ!」と判断させるためには、反復練習が非常に重要となります。

よって、読んだことをノートに繰り返す手書きは、知識を定着される上でも非常に有効な手段といえるのではないでしょうか✨

 

想像力が膨らむ

想像力

文字を書く習慣で得られるメリットの三つ目は、想像力が膨らむということです。

 

前述でもお伝えしたように、手書きで文字を書いている時は集中力が高まりやすく、脳が活性化した状態🧠

ですから、文章の構成を考えている段階でも、多くのアイディアが生まれやすくなります。

 

デジタルデバイスと違い、細かな情報をスッと書き込めるのも想像力が膨らむ要因といえるでしょう💭

 

また、手書きでノートなどに記した情報は全文をパッと確認できるので「次にどういった展開を書くか?」の段取りも楽だと思います。

 

パソコンやスマホだと、確認したい部分までスクロールしなければいけませんからね💻

 

確かにノートは大事な部分を確認しやすいね

そう!アイディアを考える時は手書きもオススメですね

たまには手書きで文章を考えてみるよ

いいですね!最後に今日学んだことのおさらいをしていきましょう

 

手書きのメリット

1.脳が活性化する

2.知識が定着しやすい

3.想像力が膨らむ

 

私もマインドマップを作成する時は、たまに手書きで重要な部分を書き出したり、概要をまとめたりしています📝

 

一見「時間がかかって効率が悪そう...」

と思うかもしれません。

 

しかし、こうしてブログで書き起こす時には要点が脳内でまとまっているため、結果的にはスムーズに執筆できた!

という事例も結構あります✨

 

今やデジタルデバイスは生活に必要不可欠なものですが、手書きの習慣を組み合わせることで、より質の高い発想を生み出せるかもしれませんよ。