YTOな"こころ"のブログ

YTOな"こころ"のブログ

毎週17時更新!やましなおの整骨院の雑記ブログです('ω')

【冬を代表するフルーツ】みかんの栄養成分を徹底解説

みかんアイキャッチ

こんにちは!やましなおの整骨院です😊

 

11月と12月の3日は、"いいみかん"の語呂合わせから『みかんの日』に制定されています。

日本では、年間70万トン以上のみかんが収穫されており、まさに冬を代表するフルーツといえるのではないでしょうか🍊

そんなみかんは美味しいだけでなく、実から皮までたくさんの栄養が詰まっています。

小さいのに、頼もしいフルールですよね(笑)

 

そこで今回は、みかんの栄養成分を徹底解説していきたいと思います。

みかんを食べることで、どんな効果が得られるかを知りたい方は、ぜひ最後までご覧下さい😌

 

◯みかんのビタミンC

ビタミンC

みかんの実に含まれる代表的な栄養成分といえば、"ビタミンC"が挙げられます。

多くの哺乳類は体内でビタミンCを生成できますが、残念ながら人間はビタミンCを作り出すことができません💦

そして、ビタミンCが不足すると、コラーゲンが合成できず血管がもろくなってしまうのです。

 

昔はこのビタミンC不足が深刻化し、色んな臓器で出血が起こる"壊血(かいけつ)病"という怖い病が流行しました。

そんな壊血病を予防する成分として、注目されたのが、みかんをはじめとする柑橘類です🍊

 

まぁ、現在の環境だと他の食事からもビタミンCを摂取できるので、壊血病になる心配はほとんどありませんが...(笑)

コラーゲンも健康な肌を保つ上で非常に重要な成分ですから、ビタミンCは積極的に摂取したいですよね✨

 

さらにビタミンCには

などの効果にも期待ができますよ。

 

みかんのビタミンCは、体調を崩しやすい冬にピッタリの栄養成分なんですよね❄️

他の食材からもビタミンCを摂取することを鑑(かんが)みると、毎日みかん1個を食べるだけで、1日のビタミンC推奨摂取量は十分補えるのではないでしょうか

 

◯みかん色の成分

みかん色

色鮮やかなみかんのオレンジ色は"β―クリプトキサンチン"といって、実は身体を守る上でとっても大事な成分なんです。

β-クリプトキサンチンは、体内に取り込まれると脂肪の組織として蓄積し、必要に応じてビタミンAへ変換🔁

目や皮膚の健康を保っているのは、そんなビタミンAの働きによるものです

 

また、血中のβ―クリプトキサンチンの値が高い人ほど、生活習慣病骨粗しょう症になりにくいという研究データもありますね。

体内の女性ホルモンが低下してしまうと、骨密度も低下するため、実は女性の方が骨粗しょう症の率は高いそう😳

ですから、女性の方は骨粗しょう症予防のためにみかんを食べる!というのも良いかもしれません。

みかんのビタミンCには、美容効果も期待できるので、女性にとってはさらに嬉しいですよね✨

 

ビタミンAへ変換する量をコントロールできるβ―クリプトキサンチンは、過剰摂取のリスクが少ないことも利点と言えるでしょう。

上記でお伝えしましたが、みかんは毎日食べるフルーツとしても、非常に適しているのです😌

 

◯みかんの皮やスジにも栄養はある?

みかんの皮やスジ

みかんは実だけでなく、皮や白いスジにも、栄養がたくさん詰まっているんですよ。

特にポリフェノールの一種である"ヘスペリジン"という成分は、血流の改善や高血圧予防など、血管の健康維持に役立ちます🌿

また、ヘスペリジンはビタミンCの吸収をサポートしてくれるので、みかんを食べることでビタミンCを効率的に摂取できるわけです。

 

さらに、腸内環境の改善に重要な"食物繊維"の多くは、みかんの皮やスジに含まれています。

しかも、みかんには

  • コレステロールの排出に役立つ水溶性食物繊維
  • 便通を改善する効果のある不溶性食物繊維

2種類の食物繊維が、バランス良く含まれているんですよね。

 

ヘスペリジンや食物繊維は、当然みかんの実からも摂取可能👍

しかし、みかんの皮やスジには、実の何十倍も多く食物繊維やヘスペリジンを含んでいます。

血管や腸内環境の改善は、寒い時期の天敵である冷え性や風邪を予防するためにも、非常に重要ですから🥶

みかんの皮や白いスジが苦手でなければ、できるだけ捨てずに食べるようにしましょう。

 

◯まとめ

まとめ

ということで今回は冬を代表するフルーツ!みかんの栄養成分について、わかりやすく解説していきました。

みかんの実はもちろんのこと、皮や白いスジにも多くの栄養成分が含まれていましたよね🤔

 

・みかんの実の栄養成分

【ビタミンC】

コラーゲンの生成をサポート

活性酸素の除去

風邪や動脈硬化の予防

 

【β-クリプトキサンチン】

皮膚や目の健康を保つ

生活習慣病骨粗しょう症予防

 

・みかんの皮やスジの栄養成分

【ヘスペリジン】

血流の改善や高血圧予防

ビタミンCの吸収サポート

 

【食物繊維】

腸内環境の改善

コレステロールの排出

 

といった感じで、冬場のストレスが原因で起こりうるケガや病気の予防にも、みかんは有効といえるでしょう。

旬の食べ物って美味しいだけじゃなく、季節に流行する病気の予防にもなるからスゴイよなー

と、いつも思います😳

 

そろそろ、コタツ用のみかんも買いに行きたくなってきました(笑)

 

ちなみに美味しいみかんは、皮の表面のブツブツが細かいもの

だそうですよ☝️

みかんを購入する際は、皮の表面に注目してみてはいかがでしょうか?

美味しいみかんを毎日食べて、寒い冬を乗り越えましょう🍊