こんにちは!やましなおの整骨院です😊
日中はまだ暑い日もありますが、山の木々も少しずつ色づいてきて、秋の深まりを感じる季節となりましたね🍂
ということで今回は、秋に聴きたい哀愁漂うソウル!女性シンガーの名作5選をご紹介いたします。
当記事では、ソウル・ミュージック全盛期である、90年代の後期から2000年にリリースされた作品から選曲をしてみました😌
【目次】
- Toni Braxton「I,m Still Breathing」
- The Braxtons「In A Special Way」
- Tasha Holiday「Here We Go Again」
- Xscape「Softest Place on Earth」
- Monica「Why I Love You So Much」
Toni Braxton「I,m Still Breathing」
90年代に全米で1,000枚以上のアルバムセールスを記録した、アメリカ・メリーランド州のシンガー"トニ・ブラクストン"のサードアルバム『The Heat』に収録されていた一曲。
タイトル通り、夏を意識して制作されたアルバムですが、哀しくもキレイな歌声は、どこか秋を連想させます🤔
サウンドや歌詞は、非常にシンプル(悪くいえば在り来りwww)ですが、トニの感情表現によって美しく彩られた名曲。
彼女は、アルト・ヴォイス(低い声)を得意とする女性シンガーの中でも、トップクラスに歌が巧いアーティストだと思います✨
当時のトニは、恋人との大失恋&自己破産など沢山の問題を抱えていました。
そんな大変な状況でも、音楽と向き合った楽曲だからこそ、多くの人の胸を打つのかもしれませんね😌
The Braxtons「In A Special Way」
トニ・ブラクストンの3人の妹により結成されたヴォーカル・グループ"ザ・ブラクストンス"のデビューアルバム『So Many Ways』に収録。
トニをはじめとする姉妹全員は、幼少期から教会で歌声を披露していたこともあり、息の合ったハーモニーを聴くことができます🎶
非常にメロディアスなサウンドですが、ピュアで切ない歌詞と相まって、秋の移りゆく季節を感じるよう。
さすがは、お姉ちゃんと同じ、ブランクストンの血を引く姉弟ですよね😆
ちなみに、元々はトニ・ブラクストンも含めた5人姉妹としてデビューする予定だったそうです🤔しかし、その才能に惚れ込んだカリスマ・プロデューサーにより、トニはソロデビュー。
結局3人組でのデビューとなり、このアルバムを最後にザ・ブラクストンは解散してしまいました😭
Tasha Holiday「Here We Go Again」
アメリカニュージャージ州のソウル・シンガー"ターシャ―・ホリデー"のデビューアルバム『Just the Way You Like It』より。
鋭く心に迫るパワフルな歌声は、時に甘く切ない🎵秋になると、必ず聴いてしまう隠れた名曲です。
売り出した時期が悪かったのか、売り方が悪かったのか、、、現地でもほとんど認知されていないアーティストでした😓
実は、女性ジャズ・ヴォ―カリスト御三家の1人として知られる"Billie Holiday(ビリー・ホリディ)"の血筋を引くシンガーなんですけどね💦
もしかしたら、ビリー・ホリディよりヴォ―カリストとしてのセンスは、上だったんじゃないか、、、。
アルバム全体としてもソウルマナーにのっとった、これからの時期にピッタリの名盤ですよ😆
Xscape「Softest Place on Earth」
アメリカジョージア州アトランタで結成された、90年代を代表する4人組コーラス・グループ"エクスケイプ"のサードアルバム『Traces of My Lipstick』に収録。
哀愁漂うメロディーラインが印象的な本曲は、宇多田ヒカルが憧れた重鎮シンガー"Joe(ジョー)"により手掛けられたもの✨
ファーストやセカンドアルバムでは、ヒップホップ的なアプローチで、人気を博していたエクスケイプ。
『Traces of My Lipstick』では、大人の女性としての魅力を存分に発揮した、バラード主体の落ち着いた楽曲がズラリと並んでいます🎶
現地では、ヒップホップソウルでのイメージが強すぎた影響か、セールスに伸び悩み、酷評も多かった作品🤔
エクスケイプは、サードアルバムリリース後に一時活動休止となりましたが実は、サードアルバムが、一番作り込まれた良盤じゃないかと思っています🌈
Monica「Why I Love You So Much」
90年代ソウルの歴史的名盤として語られる"モニカ"のデビューアルバム『Miss Thang』でシングルカットされていた一曲。
大人っぽいソウルフルな表現力がとても魅力的なアーティストですが、リリース当初は、なんと14歳(笑)
抑揚のある歌声に、ヴェテランシンガーさながらのコブシ。切ないスローバラードでも、余裕で歌いこなしちゃう😳中学生で、ですよ(笑)
「こんなアーティスト、もう一生出てこないだろ」と思っていても、続々と新たなスターが誕生するんだから、世界は広いですねー🤔
デビューアルバムの中でも、ダントツで有名なのは「Before You Walk Out of My Life」という楽曲ですが、秋に聴くなら本曲がオススメです🍂
以上、秋に聴きたい90年代女性シンガーの名作5選をお届けしました😌
お気に入りのアーティストは、見つかりましたか?
行楽シーズンは、素敵な音楽を聴いて、お出かけしてみて下さいね 🌈✨