YTOな"こころ"のブログ

YTOな"こころ"のブログ

毎週17時更新!やましなおの整骨院の雑記ブログです('ω')

【私服公開!】YTOスタッフの秋服コーディネート2020

スタッフ秋ファッションアイキャッチ

こんにちは!やましなおの整骨院です😊

 

今年もアッという間に終盤!少しずつ秋を実感できる日が増えてきました🍁日中は過ごしやすい季節ですが、朝晩は寒暖差が激しく、着る服には悩みますよね😅

 

ということで今回は、やましなおの整骨院スタッフの秋服コーディネートをご紹介✨普段見られない私服を楽しんで頂くと同時に、秋服コーデの参考になれば嬉しいです(笑)

 

【目次】

 

 

着心地軽やか!ライトアウターコーデ

やすだファッション

やすだティーチャーは、 着心地が軽やかなナイロンジャケットを使った秋服コーデ。ホワイト&ブルーでまとめた、統一感のあるコーディネートですね✨

 

よく見るとアウターの色はチェック柄🎵大人っぽさの中に、何気ない可愛さを表現しています(笑)

 

お出かけシーズンの秋は、かさばることがなく、気軽に持ち歩けるようなライトアウターがマストアイテム👍

 

特にジップ付ナイロンジャケットは、着脱も簡単!身軽に過ごすことができるため、オススメの秋服コーデですよ😌

<items>

 

 

温度調節が便利なサーマルコーデ

やまもとファッション

ロングTシャツ1枚だと寒いし、セーターやカーディガンを着るのはまだ早いかも、、、そんな日にオススメなのがサーマルコーデ✨

 

サーマルは、ワッフルのように生地が凸凹になっているのが特徴で、冷たい空気をしっかりと含んでくれます。つまり、見た目より保温効果が非常に高いトップスなんですね🤔

 

薄手のものでも、しっかり寒さを防いでくれるので「なんだか寒くなりそう、微妙な天気だなぁ」って時は、迷わずサーマルをチョイス🎶

 

アウターを羽織っても、ゴワつかない(*´▽`*)何枚も重ね着するのが、面倒くさいので重宝しています(笑)

<items>

 

 

秋らしさを演出!定番パーカーコーデ

たなかファッション

やましなおの整骨院のスポーティースタイル代表といえば、たなかティーチャー(笑)今回は、秋の定番コーデであるパーカーを使った着こなしを披露してくれました✨

 

特にフルジップパーカーは、サッと羽織れるし、着脱も簡単!寒暖差の激しい今の時期にぴったりです👍

 

パーカーのカラーは、シンプルな黒が好まれていますが、トップスに持ってくると暗い印象を与えやすい(´・ω・`)

そこで、オススメなのがグレーのパーカー!ブラウンやワインレッドとも合わせやすく、秋らしい季節感を表現できます🍁

 

ちなみに写真のパーカーは、やすだティーチャーに貰った誕生日プレゼントですね(笑)

<items>

  • パーカー:RALPH LAUREN(ラルフローレン)
  • スウェット:NIKE(ナイキ)

 

 

YTOスタッフによる秋服コーディネート紹介、いかがだったでしょうか?

他にもオススメの秋服コーデがあれば、ぜひお話聞かせて下さいね🌈✨

※土曜日には、HPで「YTOなお身体ブログ」を発信中♬

 

【YTOスタッフによるYouTube動画】

【YTOスタッフ夏のコーデ】 

【閉鎖する前に絶対見たい】須磨海浜水族園の魅力的なスポット紹介

 須磨海浜水族館アイキャッチ

こんにちは!やましなおの整骨院です😊

 

"スマスイ"の愛称で親しまれている神戸市立須磨海浜水族園(こうべしりつすまかいひんすいぞくえん)」は、自然に近い形で暮らす海の生物を観察し、館内を好きなように周回できる"公園"のような水族館🐠

子供だけでなく、大人も楽しく学ぶことができるので、定期的に利用している方も多いのではないでしょうか?

 

しかし、残念ながら来年2021年3月〜2024年までの3年間は、リニューアル工事に入るため、本館以外の施設やショーは見れなくなってしまうみたいです😭

 

改装後は民営化されるそうで、料金の変動があったり、もしかしたら今ある施設はなくなってしまうかも、、、💦

ということで今回は、スマスイが閉鎖される前に、ぜひご覧頂きたい!魅力的なスポットをわかりやすくご紹介していきます✨

 

【目次】

 

大人も楽しめる本格的なイルカライブ

『イルカライブ館』で、11時/12時半/14時/15時の4回に渡り、開催されるイルカショー🐬スマスイのメインイベントであるイルカライブは、トレーナーと息のピッタリ合った本格的なパフォーマンスが観覧できます✨

※土・日・祝は、入場制限で観覧できないこともあるため、少し早い目に入っておいたほうがいいですね。

 

トレーナーを頭に乗せて泳ぐ姿やジャンプ&ボールキックなどのダイナミックな演技に、思わず「おおっ!」声が出てしまいました😳

合図一つでアクションできるスゴさ!私なら絶対覚えられないので、イルカは私よりも賢い動物ということです(笑)

イルカライブ

昔は、プロの演出家が構成を考えていたそうですが、今はトレーナーの方達の演出によってライブを展開。

毎日イルカのお世話をしているトレーナーだからこそできる、イルカの魅力を存分に発揮した素晴らしいライブだと思いました😌

 

イルカライブもリニューアル工事が始まると見れなくなってしまいます😓もしかしたら、改装後はなくなってしまうかもというウワサもあり、、、

真相はわかりませんが、少なくとも今の演出のイルカライブはもうすぐ終わってしまいますから「まだ見たことない!もう一度見たい!」という方は、閉鎖する前の来館をオススメします👍

ちなみにイルカライブ以外の時間は、イルカ達のゆっくり泳ぐ姿を観察できるみたいですよ🐬✨

 

 

間近で見れるラッコの食事シーン 

スマスイの『ラッコ館』では本来、ラッコの食事ライブを間近で観賞することができます🦦現在はコロナウイルスの影響もあり、実演や解説などはされていません。

しかし、運よくタイミングがあえば、食事中のラッコの姿を観察できるかもしれませんよ✨

※エサやりの詳しい時間はわかりませんが、私は13時半くらいに鑑賞することができました。

 

ラッコは、カワウソ科の中で、陸に上がらず生活できるよう寒さに適応した唯一の動物。その体温を維持するために、毎日体重の25%(お茶碗30杯ほど)のご飯を食べるそうです😳

ラッコって貝しか食べないイメージがあったのですが、鮭(さけ)やイカ・ウニなんかも食べるんですね。とても勉強になりました🤓

 

ちなみにラッコの水槽は、常に15℃以下🥶ゆっくり、しかも大量にご飯を食べるラッコのエサやりは、相当時間がかかるそうです。スタッフの方も寒さに耐えながら、ラッコのために毎日頑張っているんですね✨

 

 

生き物の"ありのまま"を展示するスポット

ペンギン館

こちらの『ペンギン館』では、野生のペンギンが棲む生息エリアに入り込んだような体験ができました。ご覧のように、観客はペンギンよりも視点が低くなるように作られているんです🤔

つまり、岩場からプールへ飛び込み優雅に泳ぐ迫力満点のアクションを観察できるということですね。

ペンギンのエサやり体験などは中止されていますが、めちゃめちゃカワイイ姿が見れるオススメのスポット✨

アマゾン館

まるでアマゾン川を訪れたかのような雰囲気のある『アマゾン館』では、世界最大級の淡水魚"ピラルク"などを観察できます。

日本で初めてチューブ型水中トンネルが設置されたエリアですが、現在はコロナの影響で入れません💦

しかし、大きな淡水魚が泳ぐ姿はかなりの迫力で、私のようなイロモノ好きは絶対行きたいスポットですね(笑)

ちなみにピラルクは、1億年前からほとんど姿が変わっていないと考えられる"生きた化石"なんですよ🦈

 

 

まとめ&感想

須磨水族館

今回は、2021年3月の改装で見れなくなってしまうスポットを中心に、須磨海浜水族園(スマスイ)の魅力をお届けしました😌

スマスイは、海の生物の本来生息している姿を観察できるので、大人でも楽しく学べる施設です。しかも、全ての水槽に魚の生態などが丁寧に記載されていて、すごく勉強になりました✨

さかなライブ劇場

本来は『さかなライブ劇場』にいる"イリエワニ""ピラニア"の食事ライブ・ペンギンのお散歩ライブ・イルカやアザラシと触れ合える。などなど色々なイベントが楽しめるわけですが、現在はイルカライブ以外のパフォーマンスは中止されています。

まぁ、コロナウイルスが動物にどういう影響を与えるか解明されてないわけですから、これは致し方ないですよね😓

テイクアウトショップ

しかし!広い園内を歩きながら海の生き物を観察するワクワク感。これは、他の水族館では、なかなか味わえない感動がありました✨

園内には、密にならないように、テイクアウトのショップも充実しています🥤たくさん歩いた後で飲む"コーラフロート"は格別ですよ(笑)

本館

当然、スマスイは本館だけでも十分に楽しめる施設ですが、やはり外の施設が面白い!本館以外は、3年間見れなくなるわけですから、ぜひ閉鎖前に来園して頂きたいところ🤔

リニューアル後は、関西で初めてシャチの展示が行われるそうで、きっと無くなってしまうスポットもあるんだろうなぁ、、、

もちろん、パワーアップした"スマスイ"は楽しみなのですが、魚たちと身近に触れ合えたるアットホームな雰囲気は残してほしいですね🌈✨

 

須磨海浜水族園

・住所:〒654-0049

 兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5

・TEL:078-731-7301

・営業時間:9:00〜17:00 

須磨海浜水族園 [公式サイト]

WEBでのチケット購入はコチラから

※土・日・祝は、コロナ対策で入場規制がかかる場合もあるので、WEBでの事前予約がオススメです。

 

【スマスイ近くのおすすめグルメ】

【神戸のおすすめ神社】

【古代京都の癒しスポット】下鴨神社の見所をわかりやすく紹介

下鴨神社アイキャッチ
こんにちは!やましなおの整骨院です😊

 

上賀茂神社(かみがもじんじゃ)と共に、全国に1,300社ある加茂神社の総本社として、京都の社寺では最も古い歴史をもつと言われる下鴨神社(しもがもじんじゃ)⛩️

今回は、そんな古代京都の癒しスポット🍀下鴨神社の見所をわかりやすく紹介したいと思います。

 

上賀茂神社は、きよめ砂の由来である立て砂やご祭神が魔除けの神様"加茂別雷命(カモワケイカヅチ)"であることから、どこか厳(おごそ)かな雰囲気がありました。

下鴨神社は、どちらかというと明るい雰囲気がある神社でしたね✨

加茂御祖神社楼門

それでは、ちょっとユニークな社もあったりして面白いwww下鴨神社の魅力を余すところなくお伝えします😌

 

【目次】

 

1.古代京都を守った神様

加茂御祖神社本殿
下鴨神社の本殿である"加茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)"⛩️ご祭神は、北本殿の"加茂建角身命(カモタケツノミ)"と東本殿の"玉依姫命(タマヨリヒメ)"✨

上賀茂神社の本殿に祀られている加茂別雷命(カモワケイカヅチ)と日本の初代天皇である"神武天皇(じんむてんのう)"の祖父と母にあたります。

カモタケツノミは、カモワケイカヅチと神武天皇の祖父で、京都に農耕(のうこう)を広め、民の暮らしを見守った古代京都の守護神❗️

世界平和・五穀豊穣(ごこくほうじょう)の神であり、"八咫烏(やたがらす)の化身"として神武天皇を手助けしたことから、導きの神としても信仰されています。

八咫烏は3本脚のカラスで、サッカー日本代表の守護神としても有名ですよね🐦

神服殿

令和2年の10月1日(木)~12月13日(日)までの期間は、本殿の中も特別公開されています。

当然撮影はできませんが、普段入ることのできない部分を拝観できる貴重な機会ですので、期間中に訪れたら是非😌

 

 

2.みたらし団子の由来となった川

御手洗池

本殿から右手の橋を渡ると見える社が"御手洗社(みたらししゃ)"⛩️

ご祭神の"瀬織津姫(セオリツヒメ)"は、太陽神アマテラスと同等の強い力があると伝えられる水の神様なんですよ🌊

 

御手洗社の前を流れる"みたらし池"は、夏の土用の丑の日にとり行われる"みたらし祭"の舞台。

多くの人が裸足(はだし)で池を渡り、社前に灯明(とうみょう)を捧げて、無病息災を祈願します👏

 

画像のように普段は水の少ない池ですが、みたらし祭が近づくとなぜか水が溢れ出し、川になるというパワースポット😳

そんな、みたらし池の底からは、玉のような泡が浮き上がってくる光景が、、、その泡を見立てて作られた団子が「みたらし団子」の由来らしいです(笑)

本殿側の楼門

さて、ここからは楼門の外側の見所をご紹介していきますよー😆

 

 

3.アニメの舞台にもなった神聖な森

糺の森

本殿がある楼門を出ると、とても広大な"糺(ただす)の森"がお出迎え✨

「偽(いつわ)りをただす森」と言われるくらい、自然のパワーに満ち溢れた下鴨神社の癒しスポットです🍀

それにしても、他の社が全く見当たりません(笑)それもそのはず!この糺の森は約12万4000㎡、東京ドーム3つ分くらいの大きさがあるんです😳

 

敷地内には、約40種類・4,700本の樹木が生育されています。イチョウやモミジなど落葉樹が中心なので、全体的に温かく、明るい雰囲気🍃

例年、12月上旬になるとモミジが美しく色付き、幻想的な光景に包まれるらしいですよ🍁

 

そうそう!糺の森といえば、たぬきを題材にした小説アニメ有頂天家族の舞台になったことでも有名🐾

主人公の下鴨一家は、糺の森に暮らしているんです(笑)アニメのシーンを思い浮かべながら、森を歩いてみるのも面白いかもしれませんね😆

 

 

4.女性に人気の美人になれる神社

河合神社楼門

本殿の楼門から糺の森を突き当たりまで行くと右手にあるのが、下鴨神社の第一摂社(せっしゃ)の"鴨川合坐小社宅神社(かものかわあいにますおこそやけのかみのやしろ)"⛩️

正式名称が長すぎる問題(笑)一般的には"河合神社(かわいじんじゃ)"と呼ばれていますね✨

 

この神社は、女性率高し!「"かわいい"神社ってこと?(笑)」って思っていたのですが、どーやらちゃんとしたご利益があるみたいです🤔

河合神社本殿

ご祭神の玉依姫命(タマヨリヒメ)は、加茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)の東本殿にも祀られている神様。

上賀茂神社のご祭神である加茂別雷命(カモワケイカヅチ)と日本の初代天皇である神武天皇(じんむてんのう)の母親として知られていますね😌

 

タマヨリヒメは、最初の天皇を育てあげた日本の婦人の鑑(かがみ)として仰(あお)がれ、超絶にベッピンさんだったことから美麗(びれい)の神としても信仰されています。

"鏡絵馬"に自分のメイクアップした顔を書いて祈願すると、より一層美人になれるかもしれませんよ🌈✨

 

関西ラグビーの発祥地

雑太社

糺の森の中ほどにある"雑太社(さわたしゃ)"は、お賽銭箱がラグビーボールの超ユニークな神社(笑)

「比較的新しそうな社だなぁー」と思っていたら、平成29年に建てられたものなんですね🤔

 

ご祭神の"神魂命(カミムスビ)"は、出雲系の神様を援助する祖神(そしん)的な存在。

この社では、魂⇒玉で球技上達のご利益があるそうですよ🤣さすが八百万(やおよろず)の神様がいる国(笑)

ラグビー日本代表サイン

ラグビー日本代表?のサインユニフォームも飾られていました。

どうやら此処は、関西ラグビーの第一蹴(いっしゅう)の地🏉

つまり、関西で初めてラグビーの試合が行われた場所だそうです❗️

 

ラグビー好きの方はもちろん、球技をされている方は、訪れると良いことがあるかもしれませんよ✨

 

 

5.感想とまとめ

スギの木

コロナ禍で、気持ちがモヤモヤしていた時にどっぷりハマった神社巡り⛩

加茂神社(上賀茂・下鴨神社)も、実は初めて訪れる社(やしろ)で、色々学びながら楽しく記事を書かせていただきました😌

 

最近、神社を巡っていて気付いたことが2つあります✨1つは、都心の社でも緑が多くて、参拝後は心が晴れやかになるということ。もう1つは、意外と歩く(しっかり巡ったら1時間は余裕ww)ということ(笑)

 

毎日、同じルートを30分歩くのって「痩せたい!」みたいな強い意志がないと続かないじゃないですか(´・ω・`)

でも、神社を歩くと景色がキレイだからまず、飽きない😌そして、心も身体も健康になれる!と思う(笑)

なので、ちょーオススメなんです👍

 

厳格(げんかく)な雰囲気がありながらも、ちょっとユニークなスポットもある下鴨神社⛩関西にお住まいの方は、参拝されたことのある方も多いと思います。

しかし、面白スポットに注目して参拝すると、また違った一面を垣間見ることができて楽しいですよ😆

ぜひ、訪れてみて下さいね🌈✨

 

下鴨神社(加茂御祖神社)

・住所:〒606-0807

 京都府京都市左京区下鴨泉川町59

・拝観時間:6:30~17:00

下鴨神社|賀茂御祖神社HP