YTOな"こころ"のブログ

YTOな"こころ"のブログ

毎週17時更新!やましなおの整骨院の雑記ブログです('ω')

【古代京都の癒しスポット】下鴨神社の見所をわかりやすく紹介

下鴨神社アイキャッチ
こんにちは!やましなおの整骨院です😊

 

上賀茂神社(かみがもじんじゃ)と共に、全国に1,300社ある加茂神社の総本社として、京都の社寺では最も古い歴史をもつと言われる下鴨神社(しもがもじんじゃ)⛩️

今回は、そんな古代京都の癒しスポット🍀下鴨神社の見所をわかりやすく紹介したいと思います。

 

上賀茂神社は、きよめ砂の由来である立て砂やご祭神が魔除けの神様"加茂別雷命(カモワケイカヅチ)"であることから、どこか厳(おごそ)かな雰囲気がありました。

下鴨神社は、どちらかというと明るい雰囲気がある神社でしたね✨

加茂御祖神社楼門

それでは、ちょっとユニークな社もあったりして面白いwww下鴨神社の魅力を余すところなくお伝えします😌

 

【目次】

 

1.古代京都を守った神様

加茂御祖神社本殿
下鴨神社の本殿である"加茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)"⛩️ご祭神は、北本殿の"加茂建角身命(カモタケツノミ)"と東本殿の"玉依姫命(タマヨリヒメ)"✨

上賀茂神社の本殿に祀られている加茂別雷命(カモワケイカヅチ)と日本の初代天皇である"神武天皇(じんむてんのう)"の祖父と母にあたります。

カモタケツノミは、カモワケイカヅチと神武天皇の祖父で、京都に農耕(のうこう)を広め、民の暮らしを見守った古代京都の守護神❗️

世界平和・五穀豊穣(ごこくほうじょう)の神であり、"八咫烏(やたがらす)の化身"として神武天皇を手助けしたことから、導きの神としても信仰されています。

八咫烏は3本脚のカラスで、サッカー日本代表の守護神としても有名ですよね🐦

神服殿

令和2年の10月1日(木)~12月13日(日)までの期間は、本殿の中も特別公開されています。

当然撮影はできませんが、普段入ることのできない部分を拝観できる貴重な機会ですので、期間中に訪れたら是非😌

 

 

2.みたらし団子の由来となった川

御手洗池

本殿から右手の橋を渡ると見える社が"御手洗社(みたらししゃ)"⛩️

ご祭神の"瀬織津姫(セオリツヒメ)"は、太陽神アマテラスと同等の強い力があると伝えられる水の神様なんですよ🌊

 

御手洗社の前を流れる"みたらし池"は、夏の土用の丑の日にとり行われる"みたらし祭"の舞台。

多くの人が裸足(はだし)で池を渡り、社前に灯明(とうみょう)を捧げて、無病息災を祈願します👏

 

画像のように普段は水の少ない池ですが、みたらし祭が近づくとなぜか水が溢れ出し、川になるというパワースポット😳

そんな、みたらし池の底からは、玉のような泡が浮き上がってくる光景が、、、その泡を見立てて作られた団子が「みたらし団子」の由来らしいです(笑)

本殿側の楼門

さて、ここからは楼門の外側の見所をご紹介していきますよー😆

 

 

3.アニメの舞台にもなった神聖な森

糺の森

本殿がある楼門を出ると、とても広大な"糺(ただす)の森"がお出迎え✨

「偽(いつわ)りをただす森」と言われるくらい、自然のパワーに満ち溢れた下鴨神社の癒しスポットです🍀

それにしても、他の社が全く見当たりません(笑)それもそのはず!この糺の森は約12万4000㎡、東京ドーム3つ分くらいの大きさがあるんです😳

 

敷地内には、約40種類・4,700本の樹木が生育されています。イチョウやモミジなど落葉樹が中心なので、全体的に温かく、明るい雰囲気🍃

例年、12月上旬になるとモミジが美しく色付き、幻想的な光景に包まれるらしいですよ🍁

 

そうそう!糺の森といえば、たぬきを題材にした小説アニメ有頂天家族の舞台になったことでも有名🐾

主人公の下鴨一家は、糺の森に暮らしているんです(笑)アニメのシーンを思い浮かべながら、森を歩いてみるのも面白いかもしれませんね😆

 

 

4.女性に人気の美人になれる神社

河合神社楼門

本殿の楼門から糺の森を突き当たりまで行くと右手にあるのが、下鴨神社の第一摂社(せっしゃ)の"鴨川合坐小社宅神社(かものかわあいにますおこそやけのかみのやしろ)"⛩️

正式名称が長すぎる問題(笑)一般的には"河合神社(かわいじんじゃ)"と呼ばれていますね✨

 

この神社は、女性率高し!「"かわいい"神社ってこと?(笑)」って思っていたのですが、どーやらちゃんとしたご利益があるみたいです🤔

河合神社本殿

ご祭神の玉依姫命(タマヨリヒメ)は、加茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)の東本殿にも祀られている神様。

上賀茂神社のご祭神である加茂別雷命(カモワケイカヅチ)と日本の初代天皇である神武天皇(じんむてんのう)の母親として知られていますね😌

 

タマヨリヒメは、最初の天皇を育てあげた日本の婦人の鑑(かがみ)として仰(あお)がれ、超絶にベッピンさんだったことから美麗(びれい)の神としても信仰されています。

"鏡絵馬"に自分のメイクアップした顔を書いて祈願すると、より一層美人になれるかもしれませんよ🌈✨

 

関西ラグビーの発祥地

雑太社

糺の森の中ほどにある"雑太社(さわたしゃ)"は、お賽銭箱がラグビーボールの超ユニークな神社(笑)

「比較的新しそうな社だなぁー」と思っていたら、平成29年に建てられたものなんですね🤔

 

ご祭神の"神魂命(カミムスビ)"は、出雲系の神様を援助する祖神(そしん)的な存在。

この社では、魂⇒玉で球技上達のご利益があるそうですよ🤣さすが八百万(やおよろず)の神様がいる国(笑)

ラグビー日本代表サイン

ラグビー日本代表?のサインユニフォームも飾られていました。

どうやら此処は、関西ラグビーの第一蹴(いっしゅう)の地🏉

つまり、関西で初めてラグビーの試合が行われた場所だそうです❗️

 

ラグビー好きの方はもちろん、球技をされている方は、訪れると良いことがあるかもしれませんよ✨

 

 

5.感想とまとめ

スギの木

コロナ禍で、気持ちがモヤモヤしていた時にどっぷりハマった神社巡り⛩

加茂神社(上賀茂・下鴨神社)も、実は初めて訪れる社(やしろ)で、色々学びながら楽しく記事を書かせていただきました😌

 

最近、神社を巡っていて気付いたことが2つあります✨1つは、都心の社でも緑が多くて、参拝後は心が晴れやかになるということ。もう1つは、意外と歩く(しっかり巡ったら1時間は余裕ww)ということ(笑)

 

毎日、同じルートを30分歩くのって「痩せたい!」みたいな強い意志がないと続かないじゃないですか(´・ω・`)

でも、神社を歩くと景色がキレイだからまず、飽きない😌そして、心も身体も健康になれる!と思う(笑)

なので、ちょーオススメなんです👍

 

厳格(げんかく)な雰囲気がありながらも、ちょっとユニークなスポットもある下鴨神社⛩関西にお住まいの方は、参拝されたことのある方も多いと思います。

しかし、面白スポットに注目して参拝すると、また違った一面を垣間見ることができて楽しいですよ😆

ぜひ、訪れてみて下さいね🌈✨

 

下鴨神社(加茂御祖神社)

・住所:〒606-0807

 京都府京都市左京区下鴨泉川町59

・拝観時間:6:30~17:00

下鴨神社|賀茂御祖神社HP