こんにちは!やましなおの整骨院です😊
今回も引き続き
やましなおの整骨院スタッフに10の質問を
お送りいたします ✨
わたくし「ヤマモトの自問自答」でございます(笑)
自分で考えた質問に自分で答えるという
なんとも中二病的な感じになりましたが(笑)
どうぞ最後までお楽しみくださいませ🙇♂️
【目次】
- 1、この仕事を始めたキッカケは?
- 2、座右の銘や指針となっている言葉は?
- 3、子供の頃の夢は?
- 4、家族との一番の思い出は?
- 5、人生で一番感動したエピソードは?
- 6、この世で一番好きな食べ物は?
- 7、この世で一番恐いものや苦手なものは?
- 8、好きなファッションは?
- 9、今一番ハマっていることは?
- 10、最後に一言メッセージをお願いします
1、この仕事を始めたキッカケは?
自分たちのお店を”一”から作り上げるという経験に
”なるべき理想の姿”があったからです。
私は、もともと”とあるゴルフ場”の
レストランマネージャ―として勤務をしていました🍽
多くの人に喜んでもらえる仕事で
すごくやりがいを感じていました。
レストランのマネジメント業務は大変でしたが
毎日がすごく刺激的で楽しかったことを覚えています。
やすだティーチャーは高校時代からの友達で
当時、よくお酒を飲みに行っては
仕事や将来のことを語っていました。
当院がオープンする以前の話です。
「自分が野球をやっていた頃と同じ痛みで困っている方たちを
救いたいからオープンする整骨院を手伝ってほしい」
と言われ、その場で「やろう!!」と答えました。
その時、私は”より多くの人の役に立てる”と
強く想ったのです。
2、座右の銘や指針となっている言葉は?
『あなたが始めるべきだ
他の人が協力的であるかどうかなど考えることなく』
これはアドラーという心理学者の言葉で
目標に向かって行動する時の指針となっています✨
なにかを新たに始めることって
すぐに成果がでないし、格好悪いし、正直しんどい(笑)
でも今の環境は、誰かが変えてくれるものではないし
自分自身が変わらないと。
そう思ってアクションプランを設定しています🔥
3、子供の頃の夢は?
保育園の卒園文集で『おとなになったら何になりたいですか?』
という質問には『レーサーになりたい』と答えていました(笑)
なぜでしょうね?
それほどスポーツカーが好きなわけでもなかったのですが、、🏎
将来、社会のレースに参戦することを
予知していたのでしょうか(笑)
とにかく子供の頃から明確な夢みたいなものはなくて
”今、自分がどういう環境にいたいか”を重視していました😃
4、家族との一番の思い出は?
みんなで父の還暦をお祝いできたことですかね。
私の父は昨年、61歳で他界したのですが
最後に家族みんなで焼肉を食べに行って
誕生日をお祝いすることができました😌
みんな生活がバラバラで
なかなか集まる機会がなかったので
とても良い思い出になったと思います🍀
5、人生で一番感動したエピソードは?
人生ではじめてマイクを握って、ライブした時です。🎤
私は、高校時代から7年間くらい音楽活動をしていました。
歌詞が書けなくなって途中でやめちゃったんですけど💦
騒がしいライブハウスが
歌い出した一瞬だけ
「シーン」と静まりかえる
感覚が忘れられません。
涙、涙の感動エピソードとかではないですが
みんなで作り上げた”達成感”みたいな(笑)
なんか感動しましたね🌈
6、この世で一番好きな食べ物は?
トマトかなー(笑)
私は、子供の頃はめっちゃ偏食で
野菜とかほとんど食べれなかったんですけど
なぜかトマトだけは食べれたんですよね😅
だから
朝はトマトジュース🍅
おやつはプチトマト🍅
夜は大きいトマト🍅
みたいな(笑)
今でこそなんでも食べれるようになったんですが
トマトを食べる習慣はしみついています👍
7、この世で一番恐いものや苦手なものは?
”ジェットコースター”です。
私はもともと高所恐怖症なので
高い所は苦手なんですけど💦
奴は高い所から
さらに落ちますから(笑)
乗る理由が見当たりません!🤢
だから遊びに行くときなんかも
「ユニバ行こうぜー!」とかになったら
内心はめっちゃビビってます(笑)
8、好きなファッションは?
ちょっとオーバーサイズなアウターが好きなので
その分パンツはタイトに決めます🎩
好きなブランドとかはなくて
結構、デザイン重視で服を選んでますね☝️
でも「これ格好いいなー」って目につくのは
”Chilaxxx”と”RIPN REPAIR”ってブランドが多い気がします😄
9、今一番ハマっていることは?
去年始めた”ボクシング”ですね。
短時間で効率よく、全身運動ができて
継続する中で、成長が実感できるのがとても楽しいです✨
今は通えていないのですが
縄跳びとシャドーは欠かさずに取り組んでいます!
事態が収束すれば
思いっきりサンドバックを叩きたいですね👊🔥
10、最後に一言メッセージをお願いします
「子供の頃の夢は?」でも少しお話をしましたが
私にはこれといって明確な夢はありません。
夢がないことを劣等感に感じたこともありましたし
将来が少し不安になったこともありました。
しかし、自分は「今、どういう状態でいたいのか?」
ということを常に考えて、行動できるようになってから
自分の指針となる目標をもつことができたのです🌈
最後に私が伝えたかったことは
”夢をもたないことは悪いことではない”
ということです🍀
もし”夢がなくて自分に自信がない”という方がいらっしゃれば
自分は「何がしたいのか?」と考えるのではなく
自分は「どんな人間でいたいのか?」を考えてみて下さい。
どうか自分自身を好きでいてくださいね😊
今はすこしだけ踏ん張るときかもしれません。
日本人には思いやりの心があります🌸
助け合える心があります🌸
きっと大丈夫!
もうちょっとだけ一緒に頑張りましょうね🤝
※やましなおの整骨院HPにて✨
毎週火曜日、土曜日は☝️
やすだティーチャーとたなかティーチャーが
ブログを更新中!!
役に立つお身体ブログは下記よりチェック🤓🌈
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
https://yamashina-ono.com/articles/